今回はオンライン合コンで使える会話集をご紹介します。
これを知っていれば、話題がなくなってピンチな状況を救ってくれるのでぜひ活用してみてください。
オンライン合コンでは参加者全員が会話に入りやすく、話を膨らませやすい話題がおすすめです。
序盤で使える定番の会話や打ち解けてからの恋話、NGトークに関して順にまとめています。
目次
序盤で使える定番の会話
オンライン合コン序盤でアイスブレイクとして使える会話です。
最初は全員が話やすいライトな話題から入りましょう。
お酒・おつまみトーク
一緒に飲んでいるのでお酒やおつまみの話題は話がしやすいです。
乾杯後のアイスブレイクに最適なので、「何飲んでるんですか?」「おつまみ何?」など聞いてみましょう。
地元トーク
合コンの鉄板トークである地元の話題。
同郷がいれば会話のきっかけになりますし、質問もしやすい内容なので会話の入口としておすすめです。
方言や地元あるあるなど、相手の育ってきた環境も知ることができます。
趣味の話
男女が仲良くなるのに共通の趣味があると大きいです。
趣味の話題をもとに休日の過ごし方など会話を広げていきましょう。
「趣味」「休日の過ごし方」など自己紹介時にテーマを設けておこなうのも話しが広がりやすくなるのでよいです。
相手がどんなことに興味を持っているか知れると次のデートに誘いやすくなることもあります。
学生時代の部活などの話
同じスポーツをやっていたり、少しギャップがあったり盛り上がりやすいテーマです。
共通点があると親近感が湧き仲良くなりやすくなるので、もし共通点があればアピールしていきましょう。
学生時代のおもしろい話もウケがよいです。
おうち時間の過ごし方
コロナウィルスの影響でおうち時間が長くなったので最近の過ごし方を聞いてみるのも良いでしょう。
皆が同じ状況なので共感できるのでおすすめです。
打ち解けてからの会話
合コンなのである程度打ち解けてきたら、恋話をするのもおすすめです。
ただ、参加者全員が聞いている状況での恋話になるのでラフな感じで聞くのがポイントです。
深い話はデートの時にとっておきましょう!笑
好きな異性のタイプ(好きな芸能人)
好きな異性のタイプは合コンの鉄板トーク。
好きなタイプが出てこない場合は、聞き方を変えて好きな芸能人を聞いてみるのも良いです。
今後の参考になる情報になります。
過去の恋話
打ち解けてきたら雰囲気を確かめながら過去の恋愛話をしてみましょう。
恋愛の話を聞くことで異性として意識されやすくなります。
ただ、全員が聞いているので話しにくいこともあるかもしれないので、深い話は次のデートで聞いてみましょう笑
NGトーク
ネガティブな話
ネガティブな話は盛り上がらず相手に良い印象を与えません。
合コンは楽しい場なのでポジティブな話をすることを意識しましょう。
この人といれば楽しいかもと思わせることはモテで大事な要素です。
下ネタ
下ネタで盛り上がることもありますが、オンラインだと空気感が掴みにくいので避けておくのが無難です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
上記会話集を活用してオンライン合コンを楽しんでください。
自分が話すことより、質問や話を振ったり、聞き上手の方が好感を抱かれやすいので、聞くことを意識するとよいでしょう。
何より楽しみことも大事です。
オンライン合コン.comでは、司会者のいるオンライン合コンを開催しております。
共通テーマやゲームなども取り入れ、初心者でも参加しやすく、楽しめるイベントになっております。
ぜひ参加をご検討ください。